忍者ブログ
雪国からつづる、摩訶不思議に憂鬱な物語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


>ケイシへ

忘れたわけじゃないよ

ただ、日記を見た限り

まさか、ロボ病めんのかじゃなくて辞めんのかとか思ったから

とりあえず言わなかっただけだよ

という妄想を抱いたということにしてくれ…


>大佐へ

昨日(むしろ今日)も帰宅時間がAM2時半だったがなにか?
PR

時間泥棒の隙をついて

今年のFA選手連載開始

第1回は、日本ハムファイターズの看板打者、小笠原選手

各年度の成績は以下のページでも見てください

小笠原各年度成績

最初に
04年までは神がかり的な打棒を発揮し、首位打者争いの常連だった
だが昨年は本塁打を増やしたが大きく打率を落とした
交流戦で打率が急降下し、対応力を疑問視される声もあった
そんな意味でも、今年まともな成績を残せばFAの大チャンス
そんな小笠原選手を考えます


さて、今のところ権利を行使するともしないとも明言していない小笠原選手

宣言すれば争奪戦になるに違いないが
結局、どこに落ち着くかを考えて見ます

①メジャー

一応、興味があることを否定してもいない様子だった気がする
WBCでもそれなりの打棒を発揮し、関係者にアピールもした

だが、問題となるのは守備位置

小笠原は基本的にファーストかサード

これはメジャーでトップクラスの打撃能力を持つ選手がしのぎを削る場所です

松井(稼)が恐ろしいほどの評価の高さでメジャーと契約できたのは、攻走守が高いレベルでまとまっていた(と思われた)ことと、それでいてショートを守れるという希少性からでした

他にもイチローは身体能力全てが飛びぬけて高い、松井(秀)は日本で敵なしの打撃能力に、広いヤンキーススタジアムのレフトを守れるほどの守備力はあった、などの付加価値がありました

悪いことに、松井(稼)の大失敗で日本人野手の評価はあまり高くなくなってしまい(証拠に、井口はそんなにいい条件ではなかった)、小笠原と同程度か、少しアベレージで劣る程度の打撃能力の城島ですら、メジャーにおいて打撃だけで見れば今のところそこそこの成績しか残せていないという事実もある

そんなわけで、よほどメジャーに憧れがなければ、条件面で折り合わない気がします

②FA移籍

日本のFA移籍は、現状一部の球団しか行おうとしません
よって、小笠原レベルの打者を獲得できるのは、基本的に巨人、阪神、中日、ソフトバンク、おまけに横浜に限られるといってほとんど間違いはないでしょう
では、各チームの状況を考えてみます

・巨人
小久保もFA権を獲得し、去就は未定
さらに、一塁のレギュラーであるスンヨプもメジャー志向
これらのことを考えると、小笠原ほど的確な補強ポイントもない
獲得に向かう可能性は高いと思われる

・阪神
生え抜きレギュラーの今岡は、今年の調子を考えれば権利を行使せずに残留であろうし、ファーストもシーツが好調である
確かに魅力的な人材ではあるが、野手陣よりも投手陣の強化に向かうと思われるので、獲得はないだろう

・中日
サードはいまだ立浪に頼っている状況で、補強ポイントには合っている
だが現在経営が大赤字らしく、わざわざ獲得に向かうかというと、微妙である

・ソフトバンク
サードは若い松田と江川が争っている状況
わざわざバティスタを解雇してまで確保した育成枠だが、それが原因で今年の苦戦があるのも事実
小久保復帰の話もあるが、ソフトバンクに親会社が変わった状況で、前の会社の代の看板打者を本気で取ろうとするかはわからない
それを考えれば、獲得は無きにしも非ず

・横浜
サードは今年ブレイクの村田がいる
ファーストは重要な補強ポイントではあるが、わざわざ獲得するかはわからない
ただ、佐々木がいなくなり、そろそろ石井や鈴木の複数年契約も切れて資金的には出せるのかもしれない

③残留
小笠原と犬猿の仲であった新庄は今年限りでの引退を表明し、そういった意味では残りやすい状況
投手陣が整備されてきて、相対的に他チームの戦力が下がったために日ハムも優勝争いができる位置についている
今年の結果も微妙に去就に関係してくるだろうが、残留の可能性も高い


結論

24% 残留(FAあり)
20% 残留(FAなし)
25% 巨人
15% メジャー
5%  中日
5%  横浜
5%  ソフトバンク
1%  その他

こんな感じかと
日ハムの対応次第では、巨人入団がとたんに現実味を帯びてきます
もともと、東京ドームは本拠地でしたし
また、これから大きく成績を落とすか、優勝を目指してなどの理由でFAを行使しないで残留も考えられます

まあ、きれいにまとめないで一言


巨人にだけは行くなよ

パスクチが大爆発してます

一年に数回の珍事

もう少し見守ります





今更ながら

小学校ロボコンの朝、大佐殿が本当に電話をかけてくれました

とりあえず、お化けパフェは技大共通の代物であることを確認しあいました

あと、大佐殿の入ったサークルも確認いたしました

本当にありがとうございます





ICDD

物質を粉末にし、X線回析をしたデータをまとめたものです

その数、すでに数万

その中からたった一つの検索物を探す作業はつらすぎます…

基本原子だけで構成された物質すら探しきれない…


んで、失望して家に帰ってきたら

CDロム版が存在することを知りました…

検索超簡単です





時間返せ!!





そんなわけで

時間が無くて

更新あんまりできなくて内容も適当です

悪しからず

縁があれば大学ロボコンで会いましょう?

沢庵さんとかケミコンさんとか

魂のルフランがいきなりテレビから流れて

何事かと思ったら

うるぐるの競馬コーナーでした

SIMOです…





昨日(というか一昨日)は小学校ロボコンでした

指導用映像で各小学校に生き恥を晒した自分は、ばれないようにメガネで変装したりしてたけど誰にも気づかれなかったよ

10時半に体育館集合

30分説明を受けてから会場の設営

といってもミニロボコンぐらいの小さな会場です

だが、素晴らしかったのはその計画性のある設計

必要な道具全てが大きめのバッグに入るし、設営にドライバーなども必要なしの簡単仕様

さすがは小学校相手に商売してるだけはあります


昼休みを挟んで、自分は受付へ

かくして小学生とその保護者がやってきます


2グループに分かれて練習会

自分は審判らしきものをしました

なんか

「うわっ、見えない力が働いた」

とかいって会場の上を飛び越える素敵なボーイとか

自分の担当フィールドの小学校が運動会だったらしく、誰もこなくて寂しかったり(イジメですか?)

就学前と思われる女の子が順番を抜かされて泣いたり

した気もしますが

大きな問題は無かったと思いたいです



その後は会場片付け、反省会など

その後、奢りの飯を食わせてもらってカラオケなんかも行きました

とりあえず、社長(と呼ばれてるドクターの人)が「愛の歌(ピクミン)」を歌った後に、自分が「DIVE TO BLUE(自殺ソング)」を歌いました

破壊力ばつぐんだと思います

引っこ抜かれてー

あなただけに

ついていく


私達あなたに従い尽くしますー






ロボに行く前に2度目の更新

mhiroから

「月曜の7、8限にバスケをしようよ」

というメールがとどきました

SIMOです…

このメールの意図は…



1、嫌がらせ



2、嫌がらせ





3、悪質な嫌がらせ


4、間違えた


そんなわけで、「いきたいよぉ…」

とメールを送ったら

「じゃあくればいいじゃん」

と言われました


お互い疲れてるようです
人生に





クックDOの麻婆豆腐を作った夕飯

だが問題が

豆腐がない


選択肢は…

1、麻婆鶏唐揚
2、麻婆キムチ
3、麻婆コーヒー
4、麻婆賞味期限切掛的野菜炒



選択肢ですらないので4番にしました
タマネギが甘かったです


ロッテがパリーグOB会にも勝ったので気持ちよく

今からロボコンいってきます

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
«  Back :   HOME   : Next  »
カウンター
キリ番は報告ヨロシク そん時は土産でも買ってきます
称号一覧
現在取得した称号 ・ビンミョン ・旋盤界のロナウジーニョ ・発表のペテン師 ・板バネのヒロシ ・弓道弐段 称号は随時募集中
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(10/01)
(09/18)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
最新TB
プロフィール
HN:
SIMO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]