忍者ブログ
雪国からつづる、摩訶不思議に憂鬱な物語
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日になって学割を発行

だが、高専と違ってえらく簡単に発行できる

理由は自動発行機があること

ここの学生証はクレジットカード(学内専用)や証明書を兼ねていて

売店、学食での飯の清算とか

図書館への出入りとか各種書類の自動発行ができるのです

どうよ、このハイテク

結局、発行時間は1分程度

高専なら1~2週間前に学生課に書類を提出、わざわざ取りに行くという手間がかかるところでした





さて帰省はするらしい

新幹線は使いたくないので

調べてみたら

7時間程度鈍行に揺られれば東京にたどり着くらしい

まあ、頑張るさ

明日帰れるかな…

それは今日、風邪に震える体をおして

各種レポートなどをできるかどうかにかかっているのです…

もう、GWに宿題は勘弁してください…





マリーンズTVが開設

YAHOOテレビ(ソフトバンク)と
楽天中継(イーグルス)を合わせれば

マリーンズ戦の7割が観戦可能

まあ、その時間に暇があればですが…
PR

風邪が

悪化してる気がするよ…

もうだめだ…

もう寝る…

さて、たまの休み

とりあえずバッティングセンターに行き、週間ベースボールを読んでから上原と対戦する(結構混んでいる)

すると、調子がいい調子がいい
インステップでボールにぶつかっているような感じを意識したのがよかったのか
余計な力を抜いたのが良かったのか
20球、と決めて集中したのがよかったのか

左方向にそれなりに強い打球が飛んだり(自分は左打席で打ってるので、流し打ち)、いいライナーが連続で飛んだりしたよ

こりゃあどうしたんだ、といい気分で買い物して帰ってきたら



風邪を引いてたよ…

どうやら慣れないことをしたせいで、知恵熱が出たようです
もしくは風邪だったから逆に調子が良かったのか…





大学に行った皆さん、新しいサークルでがんばってるようで
よろしければ何のサークルやってるか教えてください


自分も何度か言っているように
ロボコンプロジェクト

とあるサークル
に所属してます

とあるサークル、ヒントは高専には無かった、です
練習日は月火金
も一つ言えば、K高専では根本的にやることができないよ…

まあ、みんなの所属サークルが分かったら公表するよ





GWは、おそらく帰ることになると思います

メガネを踏んでしまったから…(ついさっき)

そんなわけで

兄貴のブログに予告されてる飲み会

誰か行く人います?

大佐とかshiroとかmhiroとかNishiとか天照とかGolFとかサウスポーとかのブログピープルが来るんだったら行くかもしれないよ

まあ、TomoとかSAIとかDAIとかは無理…かな

長岡、他の3人は知りません
最近あんまり会ってないな…
前の学校でもそんなに付き合いはなかったし
結局生活スタイルが合わないのだろう
まあ、コミュニケーション能力が欠けている自分が大学に来たから、というのもあろうが

大学は、独りでいようとすれば、いくらでもそういられる空間です
まあ、一応はサークルとかにも行っていて、まったく孤独な訳ではないけど
それを一つの自由と考えるか、鬱と考えるか
まあ境界線なんてなく、それを行き来するものでしょう
どちらに比重があるかが違うだけで

自分は、おそらくは前者に比重が高いのだろう
5月に日記タイトルが「鬱な引き篭もり日記」になってなければね


以上、その前の本のレビューと合わせ
熱でうかされて書いたものなので
あんまり苛めないで

桜舞い散るように

現在の長岡では

見事にこの詩を体現してる感じです

まさに、春の雨

まあ、車が埋もれてますが…

これが冬には雪になります





空とぶ沢庵さんって

某T・Yさんですよね?
Yノさんですよね?

全自動土嚢のブログって
某キャノン氏ですよね?

おせーてケイシ…

ちなみに、関係ないけど最近
某ふ○り○ッチの作者が

某T松高専出身だということを知ったよ…

そんな、某の話題





ここからの話題はロボコン縛りで


先日、もう一つのサークルにて
同じ、編入組みの新入部員が
今は無き某K空高専の
全国で準優勝、ロボコン大賞の時のメンバーの一人だった

自分のことも見たことあるかもしれないとか…
まあ、素敵に嫌そうな顔をしてる自分を覚えていたのでしょう…





大学ロボコン
一段落するまで作業をして帰ろうと思ったら
一段落したら11時でした

いろいろと面白い道具がある
基盤を自動で作ってくれる(削る)マシンとか
卓上シャーリングもどきみたいのもあります
なんか、紙を切るようにアルミ板が切れます

そんなこんなで活動場所(とある研究室)で大抵のものは作れてしまう
時間に区切りがつかない…

また、K更津出身の、かのforestさんが死にそうです
ものすごい量の仕事です
そんでもって、ホワイトボードにはforest君をめざそうとか書いてあります
ここにきてもキャラクターが変わらないみたいです

ちなみに、K更津高専出身の方がもう一人います
高専ではロボコンをやってなかったが、ここではやってる人
空とぶ沢庵さん、forestさんの同級生です
さあ、誰でさう





板材の面白い製作法をしったよ
ソリッドワークスとかで原寸大の部品図をプリントアウトし
切ってスプレーのりで貼り付けて加工する

終了

冗談みたいに聞こえるかもしれないけど
かのロボONEなんかでも使われてる加工法らしいです
高専時代に川崎ロボコンに出ていたという同僚が教えてくれました

長所
・精度が良い
・製作時間の短縮
・製作難度の低下
短所
・表面が汚くなる
・作成する枚数分、印刷が必要

特に、穴間が正確になる
精度を出したいのに、フライスを使うほどではない、または面倒くさいときなんかにどうでしょう





さて、高専ロボコンでもルールが発表されましたね

当方、多忙を極めておりまして、今は縄跳びを飛ぶ、シーソー、特産物とかしか分かってません

とゆうか、授業でロボコンもあるんです

そっちでは、自動マシンを使ったドラゴンボールなゲームです

神様の神殿でZ戦士を集め
精神と時の部屋で修行、もしくはカリン塔を通ってショートカットして
セルゲーム会場を目指すと

そんなこんなで
アイディアを考えるのはゴールデンウィーク中というのが予想される線です(結局考えるんかい、と自己突っ込みしながら)

そんなわけで、発表はケイシにやってもらいます
ええ、高専にまだいたころに予約しましたから
ヨロシク





最後に

あんな歌を考えて暇だとか散々言われたけど

本当に忙しいのです

もう寝ます

では

そして卒研をどうするんだい
他のやり方に気づかなかったのか

企業の人が頭抱え
mhiroに問いかけた言葉

放射状に伸びる進路
自分だけが歩みだせずにいる

動かないマシンをどうするんだい
忘れたふりして覚えてんだろ

突き放しても捨ててみても
どこまでもついてくるってこと

鬱に悩まされ震える身に発表が迫る

縛れない土嚢遅すぎた始まり
さあ何を憎めばいい?

とんでんに行ったのも引き篭もったのも
すべてこの両手

オンリーロンリー 教官室から声がする
呼ばれなかった名前を 待ち続けてる卒業式

mhiroグロッキー
君だけが残る学年

特別じゃないmhiroが
つかむ事を許された権利

そして僕は覚悟した
本当の恐怖に気づいたんだよ

隠してみても逃げてみても
いつかはばれるってこと

位置について息を吸い込んで
吐き出して合図を待つ

笑ってるK(卒研担当教官殿)ちゃん 恨まれるmhiro
生き残る命などない

怖いのは最初だけ覚悟決めろ
ほら後は一瞬

オンリーロンリー
大丈夫どうやら歩ける
一人分の幅の道で涙目で伝えられた留年

mhiroグロッキー
僕だけが残る学年
鬱に凍えるこの身がぬくもりと出会うための期間

息絶えた心を撫でた
鬱なのは他ならぬ僕だ
傷跡に雫が落ちた
気づいたんだわずかでも確かに

まだ卒業できた僕の中で一人で
卒研を始めた僕と共に一人で

僕だったから結束バンド
「おはよう、ごめんな、思い出せるかい」
留年をしたから
また出会えた孤独じゃない

始めだした仕事卒研の始まり
そこには命がある

選ばれなかったなら選びにいけ
ただ一つの栄光(卒業)!

オンリーロンリー
研究の必要が無いと知る
このマシンよりも前に
できていた土嚢マシンがある

mhiroグロッキー
それこそがパクる対象

特別じゃないこの手を
特別に見せかける為の光


PS許してください
疲れたんです

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
«  Back :   HOME   : Next  »
カウンター
キリ番は報告ヨロシク そん時は土産でも買ってきます
称号一覧
現在取得した称号 ・ビンミョン ・旋盤界のロナウジーニョ ・発表のペテン師 ・板バネのヒロシ ・弓道弐段 称号は随時募集中
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(10/01)
(09/18)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
最新TB
プロフィール
HN:
SIMO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]