雪国からつづる、摩訶不思議に憂鬱な物語
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほらパスクチだ(一塁)
しかも三打数三三振
まったくもって期待通りだよ…
もう怒る気にもなれませんわ…
…
shiro氏がなぞのチャイムに怯えてた午前2時
SIMOは勉強を諦めて死んでました…
いやね、サークルとかいってたら勉強し始めたの10時過ぎですって
暗記教科2つは無・理
それでもなんとか乗り切ったかもしれない
工業化教育法
教育課程論
クリアできたかな?
そんなわけでテストは一段落
もう後は2、3通のレポートぐらい
夏休み突入です
しかも三打数三三振
まったくもって期待通りだよ…
もう怒る気にもなれませんわ…
…
shiro氏がなぞのチャイムに怯えてた午前2時
SIMOは勉強を諦めて死んでました…
いやね、サークルとかいってたら勉強し始めたの10時過ぎですって
暗記教科2つは無・理
それでもなんとか乗り切ったかもしれない
工業化教育法
教育課程論
クリアできたかな?
そんなわけでテストは一段落
もう後は2、3通のレポートぐらい
夏休み突入です
PR
今日、第2食堂に行ってみました
ちょっと美味しい(たぶん)食堂です
さて、とある友人が今日のランチメニューをたのみました
ソースカツ丼と鶏肉の照り焼きセット
肉とご飯をLサイズで
肉とご飯をLサイズ!
どうでしょう、この素敵な響きは
思わず、僕はこう言いました
この人と同じで
もちろん盛の量も
おりしも11時をすぎたばかりのころです
さて、経験豊かな友人が大盛りについて語ってくれます
T「ここのご飯大盛りは日本昔話の盛の半分ぐらいだ」
すごいのか、それ?
さて、お食事がやってきます
・ご飯L
丼ものなので、案外普通でした、残念
・肉L
普通のソースカツ丼
ご飯+キャベツ+トンカツ+ソース
肉Lになると
ご飯+キャベツ+トンカツ×2+ソース
それかよ!!
そんな昼休みでした
ちょっと美味しい(たぶん)食堂です
さて、とある友人が今日のランチメニューをたのみました
ソースカツ丼と鶏肉の照り焼きセット
肉とご飯をLサイズで
肉とご飯をLサイズ!
どうでしょう、この素敵な響きは
思わず、僕はこう言いました
この人と同じで
もちろん盛の量も
おりしも11時をすぎたばかりのころです
さて、経験豊かな友人が大盛りについて語ってくれます
T「ここのご飯大盛りは日本昔話の盛の半分ぐらいだ」
すごいのか、それ?
さて、お食事がやってきます
・ご飯L
丼ものなので、案外普通でした、残念
・肉L
普通のソースカツ丼
ご飯+キャベツ+トンカツ+ソース
肉Lになると
ご飯+キャベツ+トンカツ×2+ソース
それかよ!!
そんな昼休みでした
ほら、フランコだ(一塁)
…SIMOです
今日、帰ってきて衛星放送をつけてみたら
険しい顔してベンチに戻る投手(高木だった)
そして
マウンドに上がる背番号42
敗北を確信いたしました
まあ、バーンは悪くないんですけど…
代田の打撃技術は向上したのか?
馬原の球をことごとくカットした技術は良かったけど
真ん中付近の甘めのストレートもカットしかできないのは…
清水は相変わらずエース候補の投球
ここ一番で強さをみせることがほとんど無いという
だいたい、ロッテなんて
野手が3点とったら勝たなきゃいけないんです
投手からいくら苦情がこようとも
そんぐらいが器の限界ですから
だから、ぶっちゃけ昨年のマリンガン打線なんていらんのですよ
先発が6回を2点以内に抑えて
3人の超強力中継ぎが70試合ぐらい登板して65勝ぐらい稼がなきゃいけんのです
んで、極稀な先発完投・完封で10勝ぐらい
これで75勝と
ねっ、優勝圏内でしょ?
まあ、こんなとんでもチームを本当に実現してるのは今年の阪神なんですが…
ロッテは中継ぎがあきらかに劣るからねぇ…
打線だって金本がいる分阪神の方が断然いいし…
あぁー、浮上のきっかけが見つからないなぁ
いいから南と竹原と大松と青野でも使ってやってくださいよ
ピッチャーも2軍からもっと上げて試しましょうよ
福浦とベニーが離脱した時点でもう
消化試合なんだから
…SIMOです
今日、帰ってきて衛星放送をつけてみたら
険しい顔してベンチに戻る投手(高木だった)
そして
マウンドに上がる背番号42
敗北を確信いたしました
まあ、バーンは悪くないんですけど…
代田の打撃技術は向上したのか?
馬原の球をことごとくカットした技術は良かったけど
真ん中付近の甘めのストレートもカットしかできないのは…
清水は相変わらずエース候補の投球
ここ一番で強さをみせることがほとんど無いという
だいたい、ロッテなんて
野手が3点とったら勝たなきゃいけないんです
投手からいくら苦情がこようとも
そんぐらいが器の限界ですから
だから、ぶっちゃけ昨年のマリンガン打線なんていらんのですよ
先発が6回を2点以内に抑えて
3人の超強力中継ぎが70試合ぐらい登板して65勝ぐらい稼がなきゃいけんのです
んで、極稀な先発完投・完封で10勝ぐらい
これで75勝と
ねっ、優勝圏内でしょ?
まあ、こんなとんでもチームを本当に実現してるのは今年の阪神なんですが…
ロッテは中継ぎがあきらかに劣るからねぇ…
打線だって金本がいる分阪神の方が断然いいし…
あぁー、浮上のきっかけが見つからないなぁ
いいから南と竹原と大松と青野でも使ってやってくださいよ
ピッチャーも2軍からもっと上げて試しましょうよ
福浦とベニーが離脱した時点でもう
消化試合なんだから
鏡月のブラックコーヒー割りを試してみたら
案外美味しかったです
SIMOです
…
ケイシさんへ
めっせんじゃなんかのアドレスを誰も知らないのは
僕もそのアドレスを知らないからです
tetuさんなんかにも教えてくれ、と言われたこともあるのだが…
なんか、ちょっと設定をがんばらうと思います
…テストが終わった8月あたりに
…
さて、下記のアドレスで授業ロボコンのマシンと、それを製作したSIMO他2名の画像が見れます
Aチームの人です
http://sessyu.nagaokaut.ac.jp/~b3design/06/index.html
マシンの画像としてはこんな感じ


異様に長い棒に両面テープがあり
Z戦士(フィルムケース)を移動するだけで回収します
動滑車なので棒を持ち上げるのも安定
この見事な他のチームからの浮きっぷり
これがSIMOクオリティです
ハード部分はほとんど担当しましたから
動画はまだ見れないようです
残念
…
弓道で
今日も耳をパチンパチンと打ちました
でも、だんだん慣れてきたよ…
耳の防御力が2上がった
やな耐性
案外美味しかったです
SIMOです
…
ケイシさんへ
めっせんじゃなんかのアドレスを誰も知らないのは
僕もそのアドレスを知らないからです
tetuさんなんかにも教えてくれ、と言われたこともあるのだが…
なんか、ちょっと設定をがんばらうと思います
…テストが終わった8月あたりに
…
さて、下記のアドレスで授業ロボコンのマシンと、それを製作したSIMO他2名の画像が見れます
Aチームの人です
http://sessyu.nagaokaut.ac.jp/~b3design/06/index.html
マシンの画像としてはこんな感じ
異様に長い棒に両面テープがあり
Z戦士(フィルムケース)を移動するだけで回収します
動滑車なので棒を持ち上げるのも安定
この見事な他のチームからの浮きっぷり
これがSIMOクオリティです
ハード部分はほとんど担当しましたから
動画はまだ見れないようです
残念
…
弓道で
今日も耳をパチンパチンと打ちました
でも、だんだん慣れてきたよ…
耳の防御力が2上がった
やな耐性
俺は帳尻においては頂点に立つ男だ
SIMOです
なにやら、この季節になると
やれ単位が落ちただのの声が聞こえてくる季節になりました
なにやら、4つの内3つは取らなきゃならない第3選択なる教科を
2つ落とした者もいるようで
来年が危ぶまれます
えっ、僕じゃないよ
まあ、思ったことは
N岡は確かに予定とかつらいけど
K更津を卒業できたらやってけると思って過言ではないと思う
他の高専の連中が本気で今の予定がヤバイと思っているという前提だが
K更津の忙しい時期≧N岡の3年前期機械or電気(いっちゃんきついと有名)
だと思うから
自分程度でもロボコンと弓道やりながら単位落としてないし
相変わらずツメは甘いが…
来年来る人もなんとかやってけると思います
研究室入ったらどうなるかしらないけどね
だって、こないだの研究室周りの時、聞いた話
とあるメガきつい材料系の研究室に入った人が
研究室のキツさに耐え切れず、カミングアウト
田舎に帰って今はフライス工
笑えないですから
まあ、ウツウツと頑張りたいと思います
夏休みまだ?
…
明日、テスト
久々に弓道の練習ができなかった
大会は今週末の日曜日
土曜日は小学校ロボコンのバイトのため、夜まででれず
…間に合うのん?(貧乏神風に)
SIMOです
なにやら、この季節になると
やれ単位が落ちただのの声が聞こえてくる季節になりました
なにやら、4つの内3つは取らなきゃならない第3選択なる教科を
2つ落とした者もいるようで
来年が危ぶまれます
えっ、僕じゃないよ
まあ、思ったことは
N岡は確かに予定とかつらいけど
K更津を卒業できたらやってけると思って過言ではないと思う
他の高専の連中が本気で今の予定がヤバイと思っているという前提だが
K更津の忙しい時期≧N岡の3年前期機械or電気(いっちゃんきついと有名)
だと思うから
自分程度でもロボコンと弓道やりながら単位落としてないし
相変わらずツメは甘いが…
来年来る人もなんとかやってけると思います
研究室入ったらどうなるかしらないけどね
だって、こないだの研究室周りの時、聞いた話
とあるメガきつい材料系の研究室に入った人が
研究室のキツさに耐え切れず、カミングアウト
田舎に帰って今はフライス工
笑えないですから
まあ、ウツウツと頑張りたいと思います
夏休みまだ?
…
明日、テスト
久々に弓道の練習ができなかった
大会は今週末の日曜日
土曜日は小学校ロボコンのバイトのため、夜まででれず
…間に合うのん?(貧乏神風に)